音符と鍵盤でおぼえる 楽譜に加えて鍵盤図をふんだんに掲載。「コードネーム」、「楽譜の書き方」について詳しく説明。 Part7 和音タイの書き方 タイは、同じ高さの連続する音を弧線で結ぶことによって、両方の音をつなげて一つの音として演奏することを示す記号です。 タイを書くときには、音符の「たま」と「たま」を弧線で結ぶようにします。たとえば、 は、 を表し、 は、和音の進行 上記で述べたように和音は、その性質上次に進める和音を持ちます。 これを和音の進行(コード進行)といい、以下の3つ進行が基本的な和音進行になります。 また上図を基本として循環している和音進行を、循環コードといいます。

四和音 どんぐりさんのかんけつ音楽のーと